佐々木 菜津美
2019年2月 1日 金曜日
青山外苑前の駅から近い美容室エクリュのブログ〜2月の推薦商品〜
こんにちは、佐々木です

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
さて、2月の推薦商品を紹介します

今月は3つあります!
①新発売!ペーアッシュ ベルヴェルテ ボタニカルエッセンス
高濃度ビタミンC 30%配合

植物由来成分100%の無添加処方

自然派弱酸性美容液です

洗顔、化粧水塗布後に1〜2滴で毛穴の目立ち、汚れや古い角質にようくすみに集中アプローチ!
オイルフリーなのでべたつきません!

30ml(税抜¥8,500)
②ペーアッシュ ベルヴェルテ オイル
天然スクワラン配合のオイルです。お肌の老化乾燥を防ぎます。
無着色無香料!
化粧水後、シワや乾燥の気になる部分にお使いください


40ml(税抜¥7,715)
③アリミノ スプリナージュ セラムスパオイル
全身に使える天然成分と天然アロマの潤いケア

ベルガモットやラベンダー精油を軸とした香りでお客様から好評です!
・化粧水前のブースター
・毎日のお手入れの最後に
・頭皮ケアに
・洗い流さないトリートメントとして
・お手持ちのアイテムにプラスして
使い方も万能です

エクリュでは耳エステに使用しております!

40ml(税抜¥3,800)
2月に限り少しお安くなります

是非お買い求めください☆
投稿者 écru | 記事URL
2018年8月25日 土曜日
青山、外苑前の駅近美容室エクリュのブログ〜風鈴市〜
こんにちは!
佐々木です

7月の中旬ごろのお話ですが、いつも遊んでいる友達と川崎大師の風鈴市というお祭りに行って来ました


風鈴市では北は北海道、南は沖縄まで約900種類30000個の風鈴が集まっています♪
風鈴の音色も種類によって全然違うので色々な風鈴の音色を聞いて楽しめます



たくさんありすぎて迷っちゃうほどでした〜

結局迷って迷って風鈴は一個も買わず・・・
大山門正面にある商店街で扇子とおせんべいを買って帰りました!
家に帰ると一個くらい買えば良かったなぁ...と若干後悔してしまったので

来年こそはリベンジして風鈴をゲットしたいと思います!

風鈴市の後はみんなで居酒屋へ行きワイワイ楽しみました


風鈴もいいですがお酒好きな私にとってはこういうのもすごく楽しいものです!笑
夏の思い出がまた一つ増えました



投稿者 écru | 記事URL
2018年8月16日 木曜日
外苑前、青山の女性スタッフが多い美容室エクリュのブログ〜カラーモデル〜
こんにちは

佐々木です!
先日美容師の友達を営業後にカラーしました

ブリーチ毛でひと月前にカラーをしたそうですがもう色味が抜けてしまった等のこと

before

落ち着いたマットブラウンにしたいとのことで、ナチュラルブラウンとオリーブを2:1で混ぜて染めました!
色落ちしやすい髪質だったのでしっかり時間をおいて染めました

after


しっかり落ち着いたマットブラウンになりましたよ

本人も気に入ってくれたようなので良かったです(^^)!
エクリュでは今話題のイルミナカラーも取り入れおります

ぜひカラーはエクリュで!

投稿者 écru | 記事URL
2018年8月 9日 木曜日
青山、外苑前の女性スタッフが多い美容室エクリュのブログ〜海の家のBBQ〜
こんにちは!
毎日暑いですね


私は先日、美容師仲間と茅ヶ崎のビーチでBBQをしました(^^)
今流行りの手ぶらでできるBBQです!
場所は『海の家 EBOSHI Jeans』
今年はものすごい猛暑なのでかなり気合を入れていたのですが、
ちょうど台風前だったので気温もそんなに高くなく、風も気持ちよく最高のコンディションでした

(流石にその日は波も高く泳ぐことはできませんでした

皆お酒好きなので
シャンパンでの乾杯から始まり、
海の家の方がたくさん食材を用意してくださり、


美容師仲間とはいえ半分ぐらいは初めて会う方だったので、お話ししながらBBQを楽しみました♪
二次会は居酒屋でお酒を堪能し、、
とても楽しい1日を過ごすことができました(^^)
佐々木
投稿者 écru | 記事URL
2018年7月26日 木曜日
外苑前、青山のヘアセットがオススメな美容室エクリュのブログ〜浴衣アップスタイルコンテスト〜
こんにちは!
佐々木です

夏といえば浴衣!ですね

ということで先日、浴衣アップスタイルコンテストに出場してきました!!
一昨年出たコンテストと同じコンテストです(^^)
最近の街中のヘアスタイルは、波ウェーブや編み込みを使ったルーズなアレンジがとても多いです!
コンテストの直前までオーナーの藤山とたくさん相談して、
今時のルーズな部分も取り入れながら、でもシルエットを重視した作品を作ることにしました

モデルになってくれた子には何度もお店に来てもらい練習しましたよ

コンテストの審査はヘアスタイルだけでなく着付けやメイクを含んだ総合審査です!
結果は入賞することはできませんでした

優勝した作品はやはりトータルバランスが完璧でしたし、イメージがとても伝わってくる作品でした

今回はヘアスタイルばかりに専念しすぎて他のメイクや着物との統一感が薄れてしまったのかなぁ・・・
と少し反省です

でも他の人の作品を見ることでとても勉強になったので、これからも色々なコンテストにチャレンジして行きたいと思います!!

投稿者 écru | 記事URL